お知らせ

back
建築DIY講座 ー 塗装編

授業紹介その他

IMG_1540

DIY講座としての塗装ワークショップを開催しました。集まってくれた学生は1年生から3年生までの17名+教員4名の21名で。

1

まずは、マスキングから。丁寧な養生はいい仕事をするための5割を決めます。

2

塗る。

3

塗る。

4

ひたすら、塗る。 そして、塗る。

細かな部分は、ハケで。エマルジョンペイントの3回塗り。面倒なので下地のシーラーは省きました。失敗したら、また、塗ればいい。 というおおらかな加減で。数か所、マスキングからはみ出しました。

が、気にしません。

5

作業時間は5時間かかると思っていましたが、4時間で完成。来週、養生を取り去ったら、美しい実習室に生まれ変わっていることでしょう。新しい「建築フォーラム」の誕生です。

 

セイカ建築の学生は、「自分の環境は自分でつくる」姿勢と技術を身につけて欲しいと思っています。なにか大変な事が起こった際に、そのへんにある物で、シェルターとしての建築をつくったり、必要なものを自由な発想で代用する、調達することができるようになって欲しいからです。しかもそれがカッコよく、美しくデザインされたものを作る事。

これは建築を学ぶ若い人に限らず、すべての若い人たちに身について欲しい力です。目の前の環境の変化を受け止めて、行政とか誰かに頼らないで、文句も言わず、したたかに自分で、自分達で生きていく力。

建築学科なので、建築デザインはできて当然で、あたりまえ。それに加えて、施工する=実際につくる知識と技術も必要だという方針です。

 

ということで、30年間で積み重なった、落書き(アート的な作品でもありましたが) であふれていた実習室の壁はきれいになりました。

終わった後で、3年生の木下広香さんが、「楽しかった!」と言ってくれた事は、嬉しい事です。行った作業が目に見える形で残るのは充実感を与えてくれます。しかも、自分以外の人達が喜ぶことを。女子学生たちは全員、髪の毛のどこかがペンキで白くなっていましたが。

 

ということで、毎年続けていきましょう。

 

もしも専門の塗装業者さんに頼んだら、3人×日当+材料費+経費かかるので、3人×2万円+5万円+3万円+消費税=15万円くらいはかかったことでしょう。

セイカ建築Tシャツ17枚+材料費=3万円くらいで済みました。お金の問題ではなく、今回は学生達に経験してもらう事が主たる目的のイベントでしたが、お金の事も仕事の上や生きていく上では大事なことなので、参加してくれた学生には伝えておきましょう。

 

後日、養生を外しました。

IMG_1574 - コピー

 

IMG_1575 - コピー

美しく生まれ変わりました。

 

 

posted date 2018.05.11
関連記事

twitter